こんにちは!婿養子が原因で無職になり、島根に移住することになったはまちゃん(@wakuwakukeigo)です。
地方に移住して就職・転職活動をすると、Uターン・Iターン・Jターンという言葉をよく耳にしますよね。
これは、地方から都会、都会から地方といった、移住の動き方を示す言葉です。
僕も島根に移住を考えて転職活動をしていた時は(無職期間を挟んで移住することになるのですが)、転職サイトでIターン歓迎の仕事を中心に調べていました。
しかし、ふと思ったんです。
- 彼女のために島根県に移住する僕
- 島根県がただただ好きで移住する誰か
これって、同じ「Iターン」でひとくくりにしていいの?
もっとしっくりくる、僕だけの「アルファベット + ターン」が欲しい!!
完全に中二病のそれですわ。笑
そう思って調べてみると、いろんな移住の種類が見つかりました。
これだけ多様化された社会なので、移住のカタチもとーぜん千差万別ですよね。
そこで、様々な移住をタイプ別にどどーーーんと紹介したいと思います。
この記事を読めば、Uターン・Iターン・Jターン・Oターンなどの有名どころから、無名の移住の仕方の意味と違いを丸わかりできることでしょう。
「アルファベット + ターン」の百貨辞典的な使い方をしていただけると嬉しいです。
タップできる目次
移住の仕方には3つのタイプがある!
よく耳にする「Uターン」「Iターン」「Jターン」という言葉で検索して、真っ先に見つかったのが、移住希望者なら一度は見るJOIN ニッポン移住・交流ナビでした。
様々な新しい移住のカタチを提案されており、僕の知らない様々な種類がありました。
定義が曖昧だったり、都道府県が独自の定義を命名したものもあるみたいです。
様々な移住のカタチを見ると、移住の仕方は3つのタイプに分類できます。
- 「移動の動き方を表すアルファベット+ターン」タイプ
- 「移住の目的を表すアルファベット+ターン」タイプ
- 「地名・場所を表すアルファベット+ターン」タイプ
次章から、それぞれの移住の仕方の意味と違いを紹介していきます。
「移動の動き方を表すアルファベット+ターン」タイプ
【地方移住の意味と違い】Uターンとは
生まれ育った故郷から進学や就職で移住した後、再び故郷に移住すること。
「Uターン」は、転職市場でもよく言われる言葉なので、ご存知の方も多いでしょう。
田舎から都会に移住し、地元に戻る人を指すのが一般的。
都会にはない自然環境やゆとりあるライフスタイル、親との生活を求める移住者が多い。
出身地ではない地方に戻る場合は、違う移住のカタチになる。
【地方移住の意味と違い】Iターンとは
生まれ育った故郷から進学や就職で、別の地域に移住すること。
主に田舎から都会に移住、もしくはその逆の人を指す。
故郷と異なる文化にライフスタイル、時間の流れ方、人柄、物価の違いなど刺激がいっぱいで、その地域の魅力をあこがれて移住する人が多い。
故郷のほうが便利でも、子育てがしやすい支援や環境、起業しやすさなどを求めて移住するケースもある。
【地方移住の意味と違い】Jターンとは
生まれ育ったから故郷から進学や就職で都会へ移住した後、故郷の近くにある地方都市に移住すること。
地方都市は、田舎にはない利便性と都会にはない自然環境を合わせていることがメリット。
地方出身の若い移住者に代表する移住でしょう。
【地方移住の意味と違い】Oターンとは
U ターンしたい気持ちはあるものの、都会での仕事や生活も捨てがたいため、地方と都心の両方でできる仕事を選び、地方と都市を行き来する生活を送る移住のこと。
2拠点で生活することを、「二地域居住」や「二拠点居住」、「週末移住」と呼ばれることもある。
都会と田舎のいいとこ取りができるメリットがある一方、家の管理費用が二重でかかるなどのデメリットもある。
2拠点で生活する人も増えてきており、場所に囚われない仕事に憧れる若者も多い。
【地方移住の意味と違い】Vターンとは
地方から都会に進学・就職した人が、縁もゆかりもない別の地方に移住すること。
ポイントは、都会でも故郷でもなく、魅力的な地域に移住する点。
仕事よりもライフスタイルを選択する現代、徐々に認知されつつある移住の仕方。
【地方移住の意味と違い】Nターンとは
自分や家族のより良いライフスタイル、仕事、環境などを求めて数年おきに拠点を変える移住のこと。
年月をかけて最良の場所を追及し続けていく職人気質の人にあった移住スタイル。
より良い創作環境や自然環境を求めて制作拠点を変える工芸家や職人などが、この移住に当てはまる。
【地方移住の意味と違い】Sターンとは
起業や開業をなすうえで必要とされる過程をより適した地域で行い、起業や開業を実現するのに適した最終目的地を目指し、ステップアップしていく移住のこと。
例えば、経営を学ぶために都会で働き、技術を習得できるようにパン屋で経験を積み、自分のパン屋を持つことを目指す動き方。
【地方移住の意味と違い】Xターンとは
故郷などを拠点に、定期的に国内外の様々な地域を旅行し、気に入ればそのまま住み、しばらくすると一度拠点に戻り、もうしばらくするとまた別の地域に住む移住のこと。
パソコンとネットがあればできる仕事など、場所を選ばない仕事の人に向いている。
「移住の目的を表すアルファベット+ターン」タイプ
【地方移住の意味と違い】Cターンとは
移住の動機が子育てであり、子供の健康のために、縁もゆかりもない土地へ移住すること。
「Child」の C にターンをつけたもの。
【地方移住の意味と違い】Dターンとは
配偶者である夫の都合で、身寄りの少ない地域に移住するD(旦那都合)ターン。
新規就農者の妻などが該当し、住み慣れた土地を離れ、新しいコミュニティに溶け込むことへの苦労も少なくない。
マイナビが提案。
出典 マイナビ農業
【地方移住の意味と違い】Eターンとは
地方で起業をすることを視野に入れて移住すること。
起業を視野に入れた移住を「Eターン(Entrepreneurial-Turn:起業型移住)」と呼ぶことを提案した。
出典 DRIVE
【地方移住の意味と違い】Mターンとは
やりがいのある仕事(ミッション)を求めて、期間限定で地方に移住して働く人たちのこと。
島根県海士町にはたくさんの移住者がいるが、「離島の未来を変える」というメッセージに共感して移住した人はMターンと言えるだろう。
パソナグループが「M(ミッション)ターン」を提案した。
出典 PASONA
【地方移住の意味と違い】Qターンとは
移住とまでは行かないが、超短期移住者としてローカルで暮らすこと。
「Q」という文字のカタチが、ぐるりと回ってチョンと飛び入りする「クイック」なイメージがあるから名付けられた。
ポイントは、旅行と違ってなんでもお膳立てされる「お客様」ではなく、「暮らす」ことが目的なこと。
日本全国に里帰り感覚で、色々な地域を見てみたい!という人にオススメ
緑のふるさと協力隊よりも、さらに短期で色んな地域を見るスタイルかな?
出典 アリシー
【地方移住の意味と違い】Rターンとは
自分の起源(ルーツ roots)の土地に移住すること。
近年、一部の人たちの間で認知度を上げている移住のカタチ。
自分の祖父母が亡くなって、住む人がいなくなった家を改築して住んだり、家系図を辿って自分のルーツを探して移り住む人が当てはまる。
少子高齢化に一役買ってくれそうな移住の仕方である。
【地方移住の意味と違い】Yターンとは
奥さんの実家がある地元に、旦那さんが引っ越すこと。
通称、嫁ターン。
婿養子や婿取婚として、名前や土地を守らなければならない場合に多い。
「地名を示すアルファベット+ターン」タイプ
【地方移住の意味と違い】Aターンとは
秋田県への U ・ I ・ J ターンの総称。
秋田出身者もそうでない人も秋田へ来てほしいという願いから、「All turn」と「Akita」の A をかけた言葉になっている。
現在、秋田県外在住者を対象とした A ターン登録制度に取り組んでいる。
登録者へのサービス内容としては、地域別・職種別の求人情報をまとめた冊子の提供、A ターン情報誌「あきた日和」の提供、A ターン面接会などのイベント案内、A ターン企業面接費助成制度などがある。
平成 3 年に設立された公益財団法人秋田県ふるさと定住機構では、A ターン就職を支援することを目的に、県内各ハローワーク、A ターンプラザ秋田(秋田県)と連携し事業を行ってい
る。
出典 秋田県ふるさと定住機構
【地方移住の意味と違い】F ターンとは
「Fukushima」の F にターンをつけた、福島県へ移住すること。
福島県への U ・ I ・ J ターンの総称で、県独自の呼称。
福島県に特化した就職支援 WEB サイト「F ターン」では、県内企業の魅力や就職活動情報を豊富に提供している。
学生が F ターン登録をすると、県が開催する就職イベント情報の郵送やメールによる提供や、地元にいないと入手できない企業情報の提供、就職や就職後の相談支援などの支援が受けられる。
【地方移住の意味と違い】Gターンとは
群馬県が、首都圏及び大学等との連携を強化し、県内へのU・Iターン就職を支援することを目的とした、U・Iターン支援協力校制度の呼称。
参加校には「Gターン倶楽部」という会員証も贈呈されており、呼ばれており、群馬県の就職状況やイベント開催支援などのサービスを優先的に提供される。
平成29年5月現在、明治大学や法政大学、関西大学といった首都圏に留まらず、125校がGターン倶楽部に参加している。
出典 群馬県
【地方移住の意味と違い】Kターンとは
「Kターン」とは、岩手県久慈市(KUJI)へのUターン、Jターン、Iターンの総称。
空き家バンク、補助支援制度、お試し暮らしといった、様々な移住情報が提供されている。
マンガで久慈市に就職した方の将来の夢や、1日のスケジュールが掲載された、久慈暮らしの人生シミュレーション「くじライフ!」が、読みやすくておもしろい。
【地方移住の意味と違い】Nターンとは
Nターンとは、長野(NAGANO)の頭文字「N」を使った、Uターン、Jターン、Iターンの総称。
「まちも自然もちょうどいい」をキャッチフレーズに、移住体験ツアーや仕事、空き家などの情報を提供している。
2017年、長野県は移住希望地域ランキングで1位も獲得したこともあり、今注目の土地だ。
出典 Nターンのすすめ
【地方移住の意味と違い】Tターンとは
東海地域(愛知県、三重県、岐阜県)が連携して東海地域への移住誘致に取り組む移住相談会のこと。
2017年11月10日のイベントで、おそらく初めて使われた。
移住相談会に名乗り上げた地名は、名古屋市・豊橋市・豊田市・田原市・岐阜市・高山市・津市・四日市市。
今後東海地域が移住誘致に「Tターン」という名称を移住のブランディング名として使い続けるか、これからも注目。
出典 田舎の暮らし方
【地方移住の意味と違い】YYターンとは
「やまぐち」のY、「わいわい楽しい暮らし」のYを組み合わせた、山口県へのUIJターンを意味する移住のこと。
山口県外に住んでいて、山口県を移住候補地に選ぶ上で、経済的負担に対する支援を行う「YYパスポート」という制度がある。
特典として、協賛企業に提示することで様々なサービスを受けられたり、移住支援情報の郵送、イベント情報やお役立ち情報を配信するメールマガジン「山口きらめーる」を受けることができる。
出典 ぶちええ山口
【地方移住の意味と違い】Zターンとは
物理的に移動したり向きを変えるわけではないが、生き方をターン(転回)するZeroメートルターンのこと。
都会は田舎と比べて地域との繋がりが希薄な消費社会であり、田舎のような地元社会を都会でも実現しようとする考え方。
例えば、食べ物が欲しいと思えば都会では買う、田舎では地元の人からもらう。
この繋がりこそが、これからの時代の「豊かさ」であり、地方移住をする人はこの豊かさを求めているといえる。
出典 Zターンのすすめ
【地方移住の意味と違い】HAPPYターンとは
某有名お菓子メーカーの本社が新潟にあることから名付けられた、新潟県へのUターン、Iターン、Jターンの総称。
「新潟暮らしはHAPPYターン」という、一度聞けば忘れない移住の仕方である。
WEBサイトにも力を入れており、非常にみやすく新潟の働く・暮らす・観光といった様々なテーマで、情報発信がされている。
新潟市へのHAPPYターンに必要な情報を一冊のガイドブック「HAPPYターンmag」の完成度が高い。
まだまだある創作「アルファベット+ターン」
あるサイトで面白い創作「アルファベット+ターン」が提案されていたので一緒にご紹介させていただきます。
提案されていたのは、創作の移住の仕方は以下の3つ。
【地方移住の意味と違い】6ターンとは
Oターンした後に、海外移住をする移住スタイルのこと。
読み方は6(シックス)ターン。
海外の文化や物価の安さに魅了されて、海外に移住を希望する人は増えている。
都会に行ったりを繰り返した後の海外へ就職する人や、老後を海外でのセミリタイアする人、日本全国を飛び回る中で外国人と出会って結婚した人などが、6ターンといえる。
【地方移住の意味と違い】∞ターンとは
出身地・地方・都会・海外を行ったり来たりする移住スタイルのこと。
読み方は∞(インフィニティ)ターン。
1つの場所に留まらない、永遠の旅行者を意味するパーペチュアル・トラベラーがこれに当たるだろう。
パーペチュアル・トラベラー(英: perpetual traveler)とは、「永遠の旅行者」を意味し、各国で非居住者とみなされる滞在期間の間だけ滞在し、税金を国家へ合法的に払わない、もしくは納税する税金を最小にするライフスタイルのことである。
出典 Wikipedia
他にも、転職やワーキングホリデー、海外からビザが切れて日本に帰る人や、スポーツ選手などにも多い移住の仕方である。
【地方移住の意味と違い】●ターンとは
地方から都会の企業に就職、または都会に住む若者が遠隔地へ就職し、全ての業務をオンラインで済ませること。
読み方は●(ドット)ターン。
もはや、移住ではなく、リアルとネットがより繋がった未来の働き方である。
現在でも、既にこの働き方を実践するパラレルワーカーがいる。
【地方移住の意味と違い】AIターン(僕の創作)とは
AIに人間が支配され、言われるまま移動したり、人造人間が命令に従い移り住む場所を変える移住のこと。
SFの世界。笑
ただし、現代でも会社や他人に言われるがままに、いやいや転勤・単身赴任をしている人にも近い、移住の仕方だ。
なお、寄生獣のように未知の生命体に体が乗っ取られた場合も、AIターンに含まれる。
はまちゃん
寄生獣、めっちゃおもしろいので読んでみて!
1〜3巻はKindleで無料!!
今後、海外移住や副業、複数の拠点、などによって多くの移住スタイルが生まれそうですね。
僕も創作の移住の仕方も、思いついたら増やしていこうっと!
僕の地方への移住の仕方はY(嫁)ターンが近い!
たくさんの多様な移住の仕方がありましたね!
まだまだたくさんの移住のカタチがありそうなので、「こんな●ターンもあるよ!」という人がいれば、ぜひご連絡ください。
肝心の僕はというと、Y(嫁)ターンが一番近いということがわかりました!
ただ、僕は結婚で移住するわけじゃないんですよねぇ。
将来婿養子になることを見越した「(仮)婿養子ターン」があれば、僕にぴったりの「アルファベット+ターン」です。笑
流石にこれはレアか( ̄▽ ̄)
もしかしたら、もっとたくさん「アルファベット + ターン」があるかも!
順次、追加していきます!
はまちゃんの一言
はまちゃん
面白いと思った人はシェアよろしく!(できればツイッターで)
ツイッターでフォローもお願いします!→ワクワク婿養子ブロガー はまちゃん(@wakuwakukeigo)
んじゃ、今日はこれでおしまいっ!
ほな、バイバーイ!
コメントをどうぞ