こんにちは!新入社員の時に1年間朝礼で3分間スピーチをし続けたはまちゃん(@wakuwakukeigo)です。
会社の朝礼でスピーチの担当が回ってくるのって、嫌でたまらないですよね。
僕も、新入社員のとき1年間朝礼で3分間スピーチをし続けたので、嫌な気持ちは痛いほどわかります!
でも、あるとき新入社員の僕は、新入社員の1割しか知らない朝礼スピーチをする目的を知りました。
すると、朝礼スピーチの悩みは、3分間スピーチをする目的を理解したことで驚くほどあっさり解決。
それどころか、嫌いだったはずの朝礼スピーチが、「次の朝礼スピーチはいつかな?」と心待ちにするようになるほどの劇的な変化です。
新入社員のあなたも、朝礼スピーチがいやでいやでたまらないのでは?
新人の僕
会社の朝礼スピーチとか無駄じゃね?
恥をかくだけで無意味やし、必要性を全く感じないんだけど。
・・・と思っていませんか?
僕も、まさに同じでした。
でも、安心してください。
新入社員が、朝礼スピーチをする理由も効果もちゃんとあります!
無駄どころかむしろメリットだらけです!
今回は、僕の朝礼スピーチの苦労話の体験談から、新入社員が3分間スピーチをする目的・意味までご説明します。
タップできる目次
第1話 新入社員が会社の朝礼で3分間スピーチの目的!無駄じゃなく意味があることに気づく
あらすじ
僕は「新入社員は1年間朝礼で3分間スピーチを強制的にさせられる」コンサルティング会社に就職した。
これまで大勢の前で話す経験は皆無。
それでも、なんとかなるやろ精神で入社した結果、無事撃沈。
初めての3分間スピーチで、自分的に「良いスピーチだった」と自画自賛したスピーチで、かなり怒られる。
どんどん強要させられる朝礼スピーチに嫌気がさしてきた。
「そもそも新入社員に朝礼でスピーチさせることって意味があるのか?」
疑問が怒りに変わってきた新卒すぐの頃のお話。
(この記事は第1話)
【おすすめ本】
スピーチ/プレゼンが上手くなるおすすめ本「スピーチの教科書」
【スピーチ上達10回講座】
まとめ 上手い朝礼3分間スピーチの仕方まとめ『スピーチ上達10回講座』
➤(第1話)新入社員が知っておくべき会社の朝礼スピーチの目的
➤(第2話)朝礼スピーチが苦痛で会社を辞めたいと思ったら読む話
➤(第3話)人前で緊張しないためのスピーチの練習方法
➤(第4話)3分間スピーチの構成は“型"にはめるだけ
➤(第5話)朝礼3分間スピーチの原稿の書き方・作り方
➤(第6話)朝礼スピーチの出だしで聞き手を惹きつけるつかみ例
(第6'話)印象に残るスピーチの締め方
➤(第7話)朝礼3分間スピーチで話すネタは仕事の"気づき"にしよう
➤(第8話)面白い朝礼3分間スピーチの仕方
➤(第9話)スピーチが上手い人が使う見せ方テクニック7選
➤(第10話)朝礼スピーチを成功させる話し方のコツ13選
登場人物
はまちゃん
大学卒業後に、コンサルティング会社に就職した頃の22歳の頃の僕。
朝礼で毎日行う3分間スピーチで怒られ続け、すぐに自信をなくす豆腐メンタルに。
果たして、3分間スピーチが上達する日は来るのか?
上司
僕の直属上司の30代管理職。厳しくも愛がある指導で、はまちゃんを導いていく。
上司がセミナーやスピーチをすると、顧客が花に吸い寄せられる蝶のようにファンが続出する。後輩に奢らせようとする傾向あり。
目的がわからず会社の朝礼3分間スピーチをしていた新入社員の体験談
初めてのアンパンマンの3分間スピーチが大失敗
僕は新卒でコンサルティング会社に就職し、社会人生活がスタートしました。
もし、タイムスリップして新入社員の頃の僕に、「社会人になって何が一番辛い?」と聞くと「ダントツで朝礼の3分間スピーチが嫌や!」と答えるでしょう。笑
僕の会社は、新入社員が毎日朝礼で3分間スピーチをして、上司から講評されることが決まり。
当時の僕は、スピーチに対して嫌なイメージしかありませんでした。
というのも、初めての3分間スピーチでアンパンマンのテーマでスピーチをしたのですが、完膚なきまで、容赦無く、フルボッコに、けちょんけちょんに酷評を受けるという大失敗をしたからです。
アンパンマンの3分間スピーチ事件以降、朝礼スピーチが怖くなり、話すと口が乾き、考えた内容が飛び、汗が流れ、頭が真っ白に。
当然、スピーチ後には上司からは酷評を受け、自己嫌悪に陥るというまさに悪循環に陥る始末。
それ以降、朝礼で一言話すだけでもビクビクするようになってしまいました。
はまちゃん
朝礼スピーチの当日は休もうかな…
はまちゃん
3分間スピーチがない会社に就職すればよかった…
こんなことを毎日考えていました。
朝礼スピーチのネタを考えるのに必死だった
新入社員は毎日朝礼でスピーチをするので、スピーチのネタや内容を考えるのに当時は必死でした。
スピーチを成功させるためには、話す時間に10倍の時間を練習に使えとよく言われます。
容量が悪い僕は、毎日1時間、ひどい時は3時間ぐらい朝礼の3分間スピーチのために時間を使い、睡眠時間を削るという生活。
しかし、それだけ準備をしても怒られてばかりだったので、僕にとって朝礼スピーチは恐怖の時間、嫌で嫌でたまらないものでした。
そんな僕を見かけて、上司が僕に声をかけます。
その一言がきっかけで、僕が劇的に変わることになるのです。
新入社員が会社の朝礼で3分間スピーチをする目的は何か?意味はあるのか?
これは僕が新入社員としてコンサルティング会社に入社して間もない頃の話。
朝礼の3分間スピーチで失敗続きの僕に、ある上司が声をかけた。
お前は、なんのために朝礼でスピーチをしているんだ?
上司
はまちゃん
正直、朝礼スピーチなんて無駄だし、無意味と思ってるんだけどな・・・
適当に答えるか。
はまちゃん
コンサルタントとして上手く話せるようになるためです!
違う!お前は、自利で物事を考えているからダメなんだ。利他の心を持て!
上司
僕が入社した会社は、自利利他という言葉をとても大切にしていた。だから、指導を受けるときも、自利利他という言葉が飛び交っていたのであった。
はまちゃん
そんなこと言われてもわからんわ!!
・・・わかった。うちの会社が朝礼で3分間スピーチを新入社員に強制している理由を教えてやる。大きくは2つの目的があるからだ。
上司
朝礼スピーチの目的
- 新入社員に伝える力を身につけさせるため。
- 新入社員をマネジメントするため。
はまちゃん
①上手く話す=伝える力を身につけるって同じ意味じゃないですか!それに②については意味わからん!
ことば遣いも後で指導だな。
上司
順番に説明するから、よーく聞いておけよ?俺が一番伝えたいのは、「自分中心ではなく相手中心(スピーチを聴かせる相手目線)で物事を考えろ」ということだ。
ちょっとカフェ行くぞ!
上司
会社が新人に朝礼スピーチをさせる目的と意味①「新入社員に伝える力を身につけさせるため」
コンサルタントの仕事は、解決策を考え、お客様に実行していただくことだ。
つまり、お客様に行動していただくためには、論理的で相手が理解しやすい伝え方をすることが不可欠!
この練習の機会となるのが、朝礼スピーチなんだ!
上司
上司曰く、伝える力とは次の3つを表す。
- 書くこと
- 話すこと
- 聴くこと
このうち、朝礼の3分間スピーチで話し方と聴き方が磨かれるとのこと。
朝礼スピーチで話し方が磨かれる理由
社会人の話す相手は誰か?
新入社員のあなたは、大学時代を振り返ってほしい。
あなたの話し相手は、主に親しい友人が多かったのではないでしょうか?
親しい友人は、あなたのこと(自分の性分、考え方の癖、立ち位置など)をよく知っている。
だから、連載小説の続きを読むような話し方でも会話は成立する。
でも、社会人が話す相手は、ほとんどが自分のことを知らない人との会話になる。
だから、読み切り小説を提供していることを想定して、順序立てて話すことで会話が成立する。
話す相手が誰であるかを意識して、話を組み立てることが大事!
上司
はまちゃん
学生の頃と同じ話し方では通用しないのか・・・
時と場合によって話し方のパターンを変える必要がある
社会人は、自分が話せる時間や場所によって、話し方を変えることが必要。
主なパターンは以下のとおりですが、それぞれの型を自然に話せるように訓練することが新入社員では求められる。
報告・連絡などの話し方
- 結:結論を先に述べる
- 起:話のそもそもの出発点を伝える
- 承:詳しい説明や理由・経過を述べる
3分間スピーチ・会議などの話し方
- 序論(導入):最初にテーマを明確にし、聞き手の関心を引きつける
- 本論(主題):重要なポイントを強調し、体験などを通して詳しく具体的に話す
- 結論(結び):考えを簡潔にまとめて述べる
プレゼン・スピーチなどの話し方
- 起:導入部分、聞き手に興味を持たせる
- 承:詳しい内容を具体的に説明する
- 転:聞き手をハッとさせるポイントを強調する
- 結:締めくくり、結論を明確にする
3分間スピーチで話し方の型を身につけろ!
上司
はまちゃん
いきなりお客様の前で話すのではなく、訓練するのが朝の朝礼スピーチかっ!
朝礼スピーチで聴き方が磨かれる理由
朝礼の3分間スピーチを「きく」とはどういうことか?
3分間スピーチは、多くは当番制でしょう。
では、スピーチの当番でない日はどのように考えていますか?
もし、「ただスピーチがない日」としか考えていないのならもったいない!
スピーチがない日は、聴き方を磨く日なんです。
聞く(hear)とは
音声として聞こえてくる。相手の言葉を聞く。
→つまり、耳で音を聞くということ。
聴く(listen)とは
意識して積極的に真剣に聴く。全身全霊で聴く。
→つまり、指示や命令の意味までしっかりと理解して聴くということ。
訊く(ask)とは
たずねて確かめる。理解が正しいか確かめる。
→つまり、わからないことは素直に訊くということ。
3分間スピーチは、聴くんだ!聞くでも訊くでもないから気をつけろ!
上司
はまちゃん
正直、同期のスピーチはなんとなく聴いていただけだったな。
朝礼の3分間スピーチは聴き方も超大事!
聴くのは、耳だけではありません。
同じ会社の同僚のスピーチを応援する意味でも、しっかり聴いてあげてください。
目で聴く→相手に視線を向ける
からだ全体を相手に向け、相手の目を見て聴く。
何かをしながら聴くのは、「聴く」とは言えない。
相手の表情や動作からも思いや感情を読み取れる。
からだ全体で聴く→表情や態度に気を配る
悲しい時や注意されている時の話はうつむき加減に、嬉しい楽しい話の時は笑顔でなど、話の内容に応じた表情をしよう!
やや前傾の姿勢や頷きは、真剣に聴いてもらっているという安心感を与える
心と体で聴く→素直な心(気持ち)で聴く
先入観や偏見、思い込みを持って話を聴かないこと。
相手を尊重し、相手の気持ち(心情)を推しはかりながら聴く。
頭の中では、話の本質や真意を考え、理解しながら聴く。
自分の3分間スピーチだけ頑張ればいい!その考えは大間違いだぞ?
上司
はまちゃん
ぐぬぬ…
無意味でも無駄でもない!会社が新入社員に伝える力を身につけさせる理由は『お客様のため』
どうだ?新入社員が朝礼で3分間スピーチをする理由はわかったか?
上司
はまちゃん
はい。初めて出会うお客様とコミュニケーションをとるために必要な伝える力を身につけるためだったんですね。
朝礼スピーチなんて無駄だと思ってました。
そうだ。お前が上手く話せるように成長することはもちろんだが、それはお客様のためということを忘れるな?
上司
はまちゃん
はい!
よし!新入社員が朝礼スピーチをする2つの目的は、「新入社員をマネジメントするため」だが、この話は次回に取っておこう。
上司
はまちゃん
まじかよ〜
まとめ:会社が朝礼スピーチを新人にさせる目的は「伝える力を身につけるため」【無駄・無意味と思わないように】
新入社員が朝礼スピーチをする目的はわかりましたでしょうか?
3分間スピーチは、嫌なことですが意味があることがわかりましたね。社会人として必要な「伝える力」を身につけるために、朝礼でスピーチで練習するために必要なことだったんです!
そして、自分が成長するというだけでなく、お客様のために伝える力を身につけるという意味があったんですね。
- 朝礼スピーチなんて無駄やんけ!
- 朝礼スピーチなんていらない!
- 朝礼スピーチしたって無意味でしょ?
…と、スピーチの目的を知る前から、レッテルを貼るのはやめましょう。
不真面目な姿勢で朝礼スピートをする行為こそが、一番の無駄ですよ?
はまちゃんの一言
今回の記事を読んで、「確かに朝礼スピーチが大切なことはわかったけど、それだけじゃ、スピーチをしたくはならないんだけど…」と思ったあなた!
はまちゃん
その秘密は、もう1つの朝礼スピーチの目的に隠されているので、ぜひ第2話もご覧ください。
んじゃ、今日はこれでおしまいっ!
ほな、バイバーイ!
▼スピーチ10回講座 まとめ
▼スピーチ初級者へ
コメントをどうぞ