東京脱出のための9ステップ

スピーチ/プレゼンがぐっと上手くなる本!「スピーチの教科書」が超おすすめ【書評】

スピーチの教科書 書評 レビュー朝礼スピーチのコツ

こんにちは!新卒時代に1年間スピーチをし続けたはまちゃん(@wakuwakukeigo)です。

僕は、新入社員時代、朝礼で1年間3分間スピーチをし続けるコンサルティング会社に入社しました。

来る日も来る日もスピーチが下手で怒られて、会社を辞めたくなった僕。

そんな僕に希望を与えたのが、今回オススメしている書籍「思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書」です。

 

元々は「朝礼の3分間スピーチで怒られないようになりたい」と残念な動機で本書を手に取りました。

でも、しばらくすると、周りの目がガラリと変化。
いつからか、スピーチが褒められるようになりました。

そして、数ヶ月が経つ頃には、経営者の前で一人でプレゼンテーションを任せてもらえ、人前でスピーチやセミナー講師をしてお金をいただけるように!

 

▼ビジネスプランコンテストで優勝も

松江オープンソース活用ビジネスプランコンテストで最優秀賞に選ばれました

 

この記事では、僕の暗黒時代を救ったスピーチ本をご紹介させてください!

人前で話すビジネスマンには必読と言える理由と、本書の学び・魅力を書評としてまとめました。

avatar

はまちゃん

スピーチで自分の思いを伝えたり、プレゼンで人の心を動かしたいあなたには、絶対読んでほしい!

 

人前で話す仕事なら「スピーチの教科書」は即買いすべきおすすめの本!

「思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書」は、

avatar

はまちゃん

やべー、いつまでたってもスピーチ上手くならねぇ…

と悩んだ新入社員時代に購入した本でした。

 

直接語りかける言葉には、聞き手の心を動かす力があります。
聴衆の感情と行動にインパクトを与えるスピーチづくりのコツをお教えします。
主役はスライドではありません。
あなた自身です。

引用 スピーチの教科書

 

「スピーチの教科書」と書かれてるとおり、僕にとっても教科書でした。

入門書として、必要なことを全て網羅されているので、他の本は買わなくてOK!

 

「スピーチの教科書」の著者 佐々木繁範さんとは

1963年福岡県北九州市生まれ。1987年に同志社大学経済学部を卒業後、日本興業銀行に入行。1990年にソニー株式会社に入社。盛田昭夫会長の直属スタッフとして企業外交を補佐、その間にスピーチ・ライティングを学ぶ。1995年から97年までハーバード・ケネディ・スクールに留学、公共経営学修士号を取得。帰国後、2001年まで出井伸之社長の戦略スタッフ兼スピーチ・ライターを務める。ソニーでは計100本以上のスピーチ・サポートを手がけるとともに、IT戦略会議の議長補佐として、IT国家戦略の策定にも携わる

引用 スピーチの教科書

 

黄金期のソニーで、盛田会長の直属スタッフとしてスピーチのサポートを行っていたそうです。

avatar

はまちゃん

つまり、スピーチのプロ中のプロっちゅうことやな!

 

「スピーチの教科書」を読むと、なぜスピーチやプレゼンが上手くなるのか?

スピーチ・プレゼン上手くなる本

①初心者が上手いスピーチをするために何をすべきかがわかるから

あなたは、感動する上手いスピーチとは、どんなスピーチを想像しますか?

TEDの話し手のような、

  1. 原稿を見ずに話す。
  2. 魅力的なスライドや小道具を使う。
  3. 大きなジェスチャーを使う。

ことだと思っていませんか?

 

この本では、これらのポイントが感動するスピーチのカギではないと言っています。

では、感動するスピーチのカギはなんなのか?

 

それは、

 

 

 

「スピーチの原稿」です!

 

実は、「スピーチの教科書」とは、どんな話をすればウケるかなどの話し方のテクニック以上に、スピーチの原稿づくりの方法を教えてくれる本なんです。

 

原稿づくりよりも話し方の方が重要なのでは?

 

このように思う人もいらっしゃると思います。
でも、思い出してみてください。

結婚式で花嫁が読む手紙は、原稿を読んでいるだけなのに感動しませんか?

avatar

はまちゃん

僕はいつも、泣きそうになります(´;д;`)ブワッ

 

派手なパフォーマンスがなくても、相手の心を動かすスピーチはできるんです!

もちろん、TEDのようなパフォーマンスができるにこしたことはありません。

でも、スピーチの初心者がマネしてもスベるだけ。
だからこそ、話し方よりもスピーチの原稿に力を注いだ方が、はるかに上手いスピーチができるんです。

 

②スティーブ・ジョブズの伝説のスピーチを論理的に説明されているから

スピーチやプレゼンが上手い有名人と言えば、スティーブ・ジョブズの名前を挙げる人は多いでしょう。
Apple製品を熱く語るプレゼンはまさに神がかってました。

しかし、伝説のスピーチと呼ばれる『スタンフォード大学で行った卒業祝賀スピーチ』は、あなたのジョブズのイメージを180度変えるものになるでしょう。

 

アップルの製品発表の華麗なパフォーマンスは一切ない。
にもかかわらず、多くの人々の心に刻まれることになりました。

このスピーチはとてもシンプルで、初心者でも十分マネができるものです。

本の中では、

  • ジョブズのスピーチがなぜ多くの人を感動させたのか?
  • どこが伝説のスピーチと言われる上手い部分なのか?
  • どうすればこのスピーチを真似できるのか?

を論理的に説明されています。

avatar

はまちゃん

本を読めば、個性やキャラに関係なく、誰でも上手いスピーチができるポイントを知れますよ!

 

③上手いスピーチの原稿が完成しスピーチの型が身につくから

スピーチで伝えたい強い思いもあるし、実際に話してみっか!

と話してみたものの、聞き手から「何を伝えたいかわからなかった」と言われてしまうことはありませんか?

その原因は、スピーチの全体構成をしっかり考えて整理していないからです。

 

スピーチの基本構造は、以下の3つパートで構成されています。

スピーチの基本構造

  1. オープニング
    →聞き手との距離を縮め、スピーチに対する期待を高めるパート
  2. ボディ
    →本論を展開するパート
  3. クロージング
    →スピーチの締めくくり&メインメッセージを聞き手の記憶に焼き付けるパート

 

書籍では、それぞれのパートの解説とワークシートが設けられています。

このワークシートが秀逸で、質問に答えていくだけで、上手いスピーチの原稿の出来上がり!

 

さらに、ビジネスシーンで使えるスピーチの型として、3つが例文付きで載っています。

  1. ポイント提示型
  2. 問題解決型
  3. ストーリー型

 

例えば、ポイント提示型であれば、

聴衆に対して、自らの考えを端的に伝えたいときや、あるテーマをすっきりわかりやすくしたいときに、ポイント提示型は有効です。

引用 p90. スピーチの教科書

 

ポイント提示型の構成

  • オープニング
    →今日の話のポイントは3つあります。
  • ボディ
    →第1は〜、第2は〜、第3は〜です。
  • クロージング
    →よってメインメッセージは〜です。

 

スピーチの構成が全くわからなくても、型に沿ってスピーチを組み立てるだけで思いが伝わるスピーチに大変身。

スピーチ初心者には本当に助かりますよね。

 

僕がオススメする「スピーチの教科書」のざっくり内容

スピーチの教科書 おすすめ 買って読むべき

「スピーチの教科書」を読んで、どんなことが学べるのか書いておきますね。

 

プロローグ スティーブ・ジョブズのスピーチは、なぜ人々の心をうつのか

プロローグでは、ジョブズの伝説のスピーチを分析・紹介しています。

その結果、「心が動くスピーチとは3つ条件が揃ったとき」という、上手いスピーチの正体がわかる核心を紹介している章でもあります。

そして、感動のカギは「スピーチ原稿」にある理由が腑に落ちますね。

avatar

はまちゃん

論理的に解説されているので、ここだけ読むだけでも本を買ってよかった! と思いましたね。

 

PART① スピーチの核をつくる

第1章 相手を知る …どんな場で、聴衆は何を期待しているか

スピーチをする場にフォーカスを当てています。

朝礼のスピーチと一口にいっても、聞き手が何人いるか、自分との関係はどうかといった条件によって、話すべきテーマは変わってきます。

「聴衆が求めるスピーチをする大切さ」に気づくことでしょう。

avatar

はまちゃん

あと、スピーチとプレゼンの違いもわかるぜ!

 

第2章 メッセージを絞る …最も伝えたいことを明確にする

「スピーチはあれこれ言わず、1つのメッセージを伝えよう

ということ!

ブログの文章を書くことにも通じる話でしたね。

avatar

はまちゃん

新卒のとき、「メインメッセージの決め方はそうするんかよ!?」と驚いたっけな。

 

PART② 話を効果的に組み立てる

第3章 全体構成とボディ …伝わりやすい文章構造、順番を考える

スピーチの要ともいうべき、基本構造について学べます。

構成の話は、別記事でも紹介してるので読んでみてくださいね。

avatar

はまちゃん

ポイント提示型、問題解決型、ストーリー型の3つの型は、今でも使ってますね。

 

第4章 オープニング …導入部で聴衆の注意を引きつける

普通に話しても、スピーチってちゃんと聞いてくれる人は少ないんですよね。

では、どうやって聞き手の心をつかむのか?

色んな著名人のスピーチを例に紹介されています。

avatar

はまちゃん

ハリーポッターの著者:J・K・ローリングのオープニングは、「上手いなぁ」と思います。

 

第5章 クロージング …記憶に残る終わりかた

続いて、スピーチの最後!

「最後どうやって締めくくるねん?」

という部分。

オープニングと同じように、著名人のスピーチ例があってわかりやすい。

avatar

はまちゃん

スピーチも「終わりよければすべてよし」やで。
逆にいうと、「終わりが悪ければすべてダメ」なんやで。

 

PART③ 原稿づくり、リハーサル、そして本番!

第6章 リハーサル …原稿づくりから前日の準備まで

大きな場所でココ一番のスピーチやプレゼンをするなら、とっても参考になるスピーチ作成スケジュールが載っています。

リハーサルのポイントとして、息継ぎ・ポーズ・視線の話し方テクニックも紹介されてますよ。

avatar

はまちゃん

失敗できないプレゼン・スピーチ前はこの章を読むんや!

 

第7章 デリバリー …壇上での立ち振る舞いから質疑応答まで

さぁ、いよいよスピーチ本番!

演台に上がる前の心構え、目線や身振り手振り、予期せぬトラブルへの対応方法など、考え方やテクニックが紹介されています。

あがり症の人に知っておいてほしいことばかりです。

avatar

はまちゃん

僕はスピーチの原稿を忘れてしまった時に、ここで紹介されている「メイン・メッセージを確認する」ことをして、事なきを得たことが何度もありますね。

 

エピローグ スピーチライターの仕事

最後は、著者である佐々木繁範さんの経験談。

ソニーの盛田昭夫会長との出会いが、大きな影響を与えたそうです。

「スピーチの話をもとに論文を書きたいから明日までにまとめて」という、鬼依頼をこなした奮闘記は読み応えがありますよ。

avatar

はまちゃん

僕も、前職の新入社員が1年間朝礼3分間スピーチするという経験があるから、あなたにこの記事を届けられてるわけですね。
人生何があるかわからんもんですね。

 

スピーチやプレゼンがぐっと上手くなりたいなら本を1回読んでみて!

以上が、「思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書」の書評レビューでした。

正直、スピーチやプレゼンをする社会人は必読、そうじゃなくてもコミュニケーションが苦手と思うなら読むべき、超絶オススメ本ですね!

僕もどれだけのスピーチができるんだ? と言われれば大したことはないかもしれません。

でも、何度もこの本は読んだので、スピーチやプレゼンの際の型としては身についてるはずです。

 

これまで、そしてこれからの時代も、人の心を動かすスピーチができる力は、一度身につければあなたの財産になるでしょう。

「スピーチの教科書」を読むことは、そのスキルを身につける近道になります。

新入社員から管理職クラスのベテラン社員まで、幅広くオススメです。

 

はまちゃんの一言

avatar

はまちゃん

とりあえず、1回読んでみてよ!すぐに読み終わると思うよ!

んじゃ、今日はこれでおしまいっ!
ほな、バイバーイ!

 

▼スティーブジョブスのスピーチ・プレゼン本もオススメ

▼あがり症でお悩みの方へ

僕のスピーチ理論は、主に原稿からアプローチする方法です。
しかし、あがり症の場合、いくら良いスピーチ原稿を作っても上手く話すことはできません。

まずはあがり症を治すトレーニングすることから取り組むべきでしょう。
はまちゃん
はまちゃん
以下は有料ですが、効果が出る商品です。 あがり症を改善したいなら、詳細を見てみてください。

あがり症改善プログラム

人前に立つと頭が真っ白になるあなたへ。今からお伝えする方法を1日15分行ってください。スピーチの全国大会で準優勝した心理カウンセラーが、科学的なあがり症対策を考案しました。全額返金保証があるので安心です。

実績日本一のあがり症改善テクニック

①あがり症の原因を突き止める
②その原因にあわせた効果的な方法を実践する
③どんどん自信がつく
④恐怖心が消え、大勢の前でも堂々と話せるようになる
この4つのステップを行うだけで、長年悩んでいたあがり症が、たった28日間で克服できるのです。
朝礼スピーチのコツ
\この記事をシェアする/

関連記事も読んでね



婿養子の島根移住ブログ

コメントをどうぞ

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました