東京脱出のための9ステップ

田舎暮らしはやることない?地方移住者は暇つぶしにブログを書いてみ!

地方移住者こそブログを書くべき【田舎暮らし最強の暇つぶし方法】副業・複業

こんにちは!地方移住してブログを書いてるはまちゃん(@wakuwakukeigo)です。

地方移住者のみなさん、田舎暮らしを始めてみて時間を持て余していませんか?

  • 都会で会社員してた頃は残業してたけど田舎は定時帰りで時間が余る
  • 田舎に来たけど、友達が少なくて休日にやることがないし暇すぎる
  • 近場の観光スポットは全部行ったし移住してすぐで友達がいない

 

都会と比べて田舎は時間がゆっくりしてるので、暇つぶしの方法を知りたいですよね。

しかし、

田舎 暇つぶし
検索

で検索しても、読書・ネットサーフィン・動画をみる・ゴロゴロする・ゲーム・趣味探し・散歩・筋トレ・釣り・サイクリングといったあたりでしょう。

暇すぎる地方移住者のあなたに、田舎暮らし最強の暇つぶし方法を教えましょう。

それは、ブログを書くこと。

むしろ「地方移住者こそブログを書くべき!」と声を大にして言いたい!

その理由は、ブログは副業になるといった一般的なメリットだけではありません。

ブログを書くことは、地方移住者の心の奥底に眠る願望を叶えることにもなるからです。

 

今回の記事では、

 今回の記事の内容
  • 地方移住者がブログを書く目的
  • 地方移住者に書いてほしいブログの内容
  • 地方移住者こそブログを書くことをオススメする理由

について解説していきます。

はまちゃん
はまちゃん

田舎暮らしの暇つぶしでネットサーフィンして、偶然この記事を見つけたあなたはラッキーです。
ちょっとだけ、付き合ってくださいね。

 

タップできる目次

田舎暮らしでやることない地方移住者がブログで情報発信をする意義とは

地方移住者がブログで情報発信をする目的・意義・目標

いくら田舎でやることがないといっても、ワシがブログを書く必要性なんてないしなぁ。
副業で稼げるといってもお小遣い程度でしょ?

と思った地方移住者も多いことでしょう。

ブログは都会や田舎に限らず、手軽にできる副業としても人気ですが、成功するために一番大切なことは継続することです。

これが難しい。

脱サラを目標にブログを始めた多くの人が、半年以内に更新できなくなり、月5000円も稼げず辞めていくんですよね。

原因は様々ありますが、継続できない一番の理由はブログの目的・意義がないからでしょう。

逆に言えば、ブログの目的・意義があれば、ブログを継続できて結果が出ると言えます。

それでは、田舎でやることない地方移住者がブログを書く意義とは一体なんなのでしょう?

 

ブログを書く意義は地域とあなた、そして『未来の移住者』のため

地方移住者がブログを書く意義は主に3つ。

  1. 地域:地域の情報発信をすることは地域活性化に繋がる
  2. あなた:スキル向上+収入になる
  3. 未来の移住者:地方移住をするときの参考になる

 

何と言ってもあなたが住む場所に来る「未来の移住者」に役立られるのは最高ではないですか?

地方移住者のあなたは、少なくとも自分が住む地域を盛り上げたいと思っているはずです。

このご時世に地方移住するってことは、地域活性化に関心がある人が多いですからね。

田舎暮らしを経験する中で、様々な課題や誰かに話したい魅力にも気づいていることがあるはず。

しかし、「何か地方創生に関わりたいけど何をしたらいいのかわからず、地域との繋がりが築けず孤独」というのが、現実のところではないでしょうか?

 

大丈夫。

ブログを書けば、あなたの願望が叶いますし、最強の趣味になるし、収益源にもなる。

ブログを書くことで移住先の情報発信をする、つまり関係人口をつくることなんですから。

 

例えば

●●さんのブログを読んで、△△市に移住することにしました。

●●さんがうちのお店のことを書いてくれたから、お客さんが増えたよ!
ありがとう!

ホームページがなくて困ってたんだ!
役立つ情報をありがとう!

「地域住民からこんな声を書けられたら嬉しい!」と思ったら、もれなくブログを始めましょう。

僕は、このことにやりがいやワクワクを感じるので、1年続けても全くブログを辞めようと思いませんでした。

>> 地方移住ブロガーの僕がブログを書く理由

地方に若者がいない&流出が止まらない理由は田舎が情報発信してないから

 

あなたの小さな一歩が、地域の未来を作ります。

はまちゃん
はまちゃん

田舎でやることないんでしょ?
初期費用も0円で始められるブログは、暇つぶしにもってこいだよ。

 

地方移住者が書くべきブログの内容【やることない時の田舎の暇つぶし感覚でOK】

地方移住者が書くべきブログの内容【田舎の暇つぶしや日記感覚でOK】

でも、ブログで成果を出すには100記事以上書かないとダメって聞いたぞ?
ワシ、すぐにネタ切れすると思うんだけど・・・

確かにブログを書く難易度は下がってるとはいえ、ブログ初心者がネタ探しをして書き続けることは大変です。

しかし、地方移住者のあなたはおそらくネタ切れになりません。

なぜなら、あなたの生活すべてが価値あるコンテンツだから。

 

地方移住にいたるストーリーや移住前後の感想は面白い

地方移住者は、『都会から田舎に住む場所を変える』という、とても大きな経験をされています。

あなたは、なぜ地方移住をしたのですか?

  • 東京の仕事がキツくて逃げ帰るように地元に戻った
  • サーフィンが好きすぎて毎日サーフィンができる地域に移住した
  • 旅行した時の人の暖かさに触れて即退職届を出した
  • 彼女が婿養子を希望したから島根に移住した(笑)

あなたのその経験、めっちゃおもろいです。笑

あなたは、田舎暮らしを経験されるまでに多くのことを考え、情報収集をして人の話を聞いて決断をしたことでしょう。

その地方移住までの過程やストーリーは、十分面白く価値があるコンテンツです。

さらに、移住してからも、日々たくさんの刺激や気づきがあるはず。

あなたの地方移住体験談や何気ない感想を未来の移住者が求めているんです!

日頃の思いをブログにぶっちゃけちゃいましょう。

 

移住前のあなたやあなたの地域に住む未来の地方移住者が欲しかった情報

あなたは、地方移住する前に、たくさんの情報収集したはずです。

  • どこに移住するかの決め方
  • 移住する前に知っておきたいアドバイス
  • 移住して後悔したこと
  • 住む地域の実態や風土
  • 地域の独自ルールや県民性 etc

 

地方移住する前の自分、あなたの地域に住む未来の地方移住者の視点を持って、どんな情報を必要としているのかを意識してブログに書いてみましょう。

むしろ、「田舎でやることないんだー!」ということさえも、ネタになりますよね?

僕も数年前の自分に向けて書いてます。

田舎暮らしの後悔0に!体験者が語る地方移住前に知っておきたかったこと+アドバイス

 

地域のローカル情報をまとめる地域ブログもあり!

ちなみに、あなたの住む田舎は美味しいご飯屋さんを探すだけでもご飯屋さんの情報が少なくて困っていませんか?

田舎では、食べログなどの大手キュレーションサイトが機能しておらず、本当にオススメのお店や穴場観光スポットは口コミじゃないと伝わらないことが多くあります。

でも、それってもったいないと思いません?

僕が住む島根で言うと、出雲大社しか知られていません。

だから、僕は地域ブログ(地域のローカル情報をテーマに発信するブログ)を作りました。

地方移住の経験談だけでなく、このようなローカルネタを扱うブログを作るのもオススメです。

>> 僕が運営する地域ブログ『しまね縁タメ』

 

地方移住者こそブログを書くことをオススメする理由【やることないなら暇つぶしに始めよう】

地方移住者こそブログを書くべきとオススメする理由【暇つぶしはきっかけ】

確かに未来の地方移住者の力になりたいけど、体験談なら書けると思うけど、ワシがブログを書くべきなんだろうか?
自治体のホームページに、移住情報や観光サイトもあるぞ?

心配ご無用!

地方移住者がブログを書くメリットはたくさんあります。

ツイートしきれなかったことも含めて、地方移住者こそブログを書くべき理由を紹介していきますね。

やることがなくて、暇を持て余したあなたにこそブログはいいぞ!

 

①市町村のサイトでは伝えられないことも伝えられる

市町村が運営するホームページの中には、情報量が豊富なものもあります。

しかし、行政という立場上、都合が悪いことを包み隠さず公開することができません。

個人のブログであれば、自由に発信することができます。

地方移住を希望する人が求めているのが、『あなたの生々しい声』なんです。

自治体のサイトでは伝えきれない田舎暮らしのリアルを発信しましょう。

ただし、地域の悪口や誰か特定の人物を攻撃するような内容は、ブログだからといって発信すべきではありません。

 

②地方の中小企業の弱点である低賃金を補える

田舎は都会と比べても給料や年収は安い傾向にあります。

そのため、僕は田舎では副業・複業することを強くオススメしています。

月給を1万円上げることより、ブログで月1万円稼ぐ方がはるかに簡単です。

「誰でも簡単に…」とは言いませんが、正しいやり方で継続すれば月3万円までは初心者でも稼ぐことができるでしょう。

田舎のリスクの一つである低賃金を、暇つぶしで始めたブログで補えたら素敵じゃないですか?

さらに、ブログは経験0・知識0・初期費用0で始められるんです。

 

③田舎はブロガーはもちろん情報発信者がいないのでライバルが少ない

ご存知のとおり、田舎は情報発信者が圧倒的に少ないです。

SNSではちらほら見かけますが、ブログまで作って発信している人はほんの一握り。

例え、都道府県レベルでブロガーがいたとしても、市町村レベルで見たらいかがでしょう?

ブログは最強の暇つぶしでありながら、月1000万円以上も稼げるポテンシャルを秘めたれっきとしたビジネスです。

ビジネスの鉄則として、ライバルが少なく自身がNO.1になれる場所で戦うことは非常に重要。

地方は人口がそもそも少ないので、一番になりやすく競合となるメディアが少ないというメリットがあります。

まさに、ブルーオーシャンです!

 

④都会と地方といった地域格差がないビジネスである

例えば、カフェを開業するとしましょう。

人通りが多い場所と少ない場所、どちらで開くとより多くのお客さんが集まるでしょうか?

考えるまでもなく、市場が大きな場所でビジネスをした方が有利ですよね。

このように、ビジネスの種類によっては地域格差が生まれます。

一方で、ブログは都会に住んでいようが、田舎暮らしであろうがほとんど変わりません。

ライバルが少ないことを考えたら、ブログテーマによっては田舎の方が有利に働くことさえあります。

 

⑤ブログのネタ探しの中で移住先を深く理解できる

ブログテーマはなんでも構いません。

しかし、僕はあなたの住む地域のリアルや、あなたの体験談といった唯一無二のコンテンツから始めることをオススメしました。

その場合、ブログを書こうとネタ探しをすると、自然と地域へ関心を寄せていくことになるんですよね。

結果、移住先の地域を深く理解でき、移住先をもっと好きになれます。

地方移住して失敗する人も多いですが、地域のことを理解することは地方移住者にとって必須です。

『ブログを書く作業=地域を理解を深めること』になります。

 

⑥地域に足を運ぶので知り合いが増える

例えば、食べ歩きブログを書こうとすると積極的に外出をしますよね?

地域の歴史を知ろうとして、詳しい人に話を聞きにいきますよね?

ブログを始めると、執筆作業の中で自然と知り合いも増えてきます。

 

知り合いがいなくて孤独だから家に引きこもる。

これではせっかくの田舎暮らしを楽しめません。

積極的に外に出かけましょう。

 

⑦都会との比較で田舎の魅力とダメな点に気づける

地方移住者の中には、「地元の人よりも地域に詳しくないのにブログなんて書いて大丈夫だろうか?」と不安になる人もいるでしょう。

しかし、地方移住者だからこその利点があります。

それは、2拠点以上の場所で生活してきて比較をできることです。

島根に移住した僕の場合、地域の人間性・風土・文化・生活環境といった、あらゆるものを東京や大阪といった都会育ちの視点を持って評価することができます。

 

例えば、島根のラーメン屋をオススメする場合で考えましょう。

島根県から一歩も出たことがない人が、

島根での中でも美味しいラーメン屋だよ!
オススメする!

地方移住者が、

はまちゃん
はまちゃん

島根だけでなく大阪や東京のラーメン屋を渡り歩いてきたけど、その中でも上位に入る美味さやわ!
ぜひ行って!

 

地方移住者の方が、信頼性が高くて「ラーメン屋に行ってみたい」と思いますよね?

これは、地方移住者にしか持っていない最大のメリットであり最大の武器です。

 

「よそ者」だからこそ気づける魅力やダメな点があります。

ブログを書く場合でも、大いにその視点を大切にしてください。

 

⑧ブログ運営の中で発信力スキルが鍛えられる

「ブログでお金を稼げる」というメリットと双璧をなすと考えているのが、「発信力が鍛えられる」ということ。

情報発信力を手に入れられると、

  • あなたが望むものが手に入りやすくなる
  • 助けてくれる仲間が増える
  • ビジネスの集客に困らない

など、人生がイージーモードになります。

 

ブログだけでなくSNSを始めてインフルエンサー(影響力がある人)になれれば、講演・書籍化など文字通り人生を変えることも夢では無くなります。

ブログは、情報発信スキルを身につけるのに最適なものの一つです。

 

⑨田舎の暇つぶしがいつのまにか趣味・ライフワークになる

ブログのすごいところは、

  • 在庫も必要なく、
  • 一人で始められて、
  • 初期費用も0円で始められるのに、
  • 利益率が高くて、
  • 安定した収入になることです。

あともう一つ。

暇つぶし感覚で始めたものが、人生を豊かにする趣味になり、趣味=仕事のライフワークになれる可能性を秘めていること。

 

僕はまだまだ、ブログ一本で食っていけるというレベルではありませんが、楽しい趣味にはなりました。

ブログを書くことが苦痛ではなく、楽しいものなので今後も続けていくことができます。

「好きなことで生きていく」一歩をブログで歩んでみませんか?

すぐに始められて辞めることができるので、田舎でやることないならサクッと始めましょう。

 

⑩地方が抱える課題を解決に導けるかもしれない

最後に、あなたが発信する内容によっては、地方が抱える課題を解決に導くことができるかもしれません。

田舎で現実に起きていることとして

  • 人口減少
  • 少子高齢化
  • 商店街・繁華街の衰退
  • 地域ブランドの不在
  • 地域コミュニティの衰退

などが挙げられます。

大きな課題ばかりですが、これらは何かミラクルなスーパー施策で解決できるものではありません。

日々の愚直な積み重ねの中で解決に向かっていくものです。

地方創生という言葉を使うと大きなプロジェクトと思いがちですが、大事なのはできることから始めることが大切です。

地方創生の意味とは?地域活性化との違い・課題や問題点・成功&失敗事例・必要なこと

 

地方移住者のあなたができることはなんですか?

地域の魅力やあなたの想いを伝えたいのなら、ブログは有効な手段です。

ぜひ、せっかく発信するなら地域課題の解決を意識して、発信者になってください。

 

地方創生は以下の書籍が参考になります。

 

まとめ:田舎でやることない&暇すぎる地方移住者はブログを書こう!

今回は、地方移住者こそブログを書くべき理由について解説してきました。

  • 地方移住者がブログを書く意義は、地域活性化に関われること
  • ブログの内容①:移住前後のストーリーと移住後の感想
  • ブログの内容②:移住を考える人へのアドバイス
  • ブログの内容③:地域の情報が不足してるならローカルネタ
  • 理由①:自治体で伝えられないことが伝えられる
  • 理由②:低賃金を補える
  • 理由③:ライバルが少ない
  • 理由④:地域格差がないビジネス
  • 理由⑤:移住先を理解できる
  • 理由⑥:知り合いが増える
  • 理由⑦:都会と田舎を比較・評価ができる
  • 理由⑧:情報発信スキルが身につく
  • 理由⑨:趣味・ライフワークになる
  • 理由⑩:地域課題を解決できるかもしれない

 

ブログは、副業としても奥が深く結果を出すには努力が必要です。

そして、何よりもブログを継続することが大切

なので、田舎暮らしでやることがない時の暇つぶし感覚で、日記を書くつもりで楽しんでブログを書いてみてください。

地方創生・地域活性化のために何をすればいいかわからない地方移住者でも、ブログを始めることは十分地域のためになるので。

それが回り回って、自分の生活を助けるビジネスに育ったら最高じゃないですか。

事実、僕は自身の島根移住経験を暇つぶしで自由にブログを書いていたら、自動販売機のようにお金を運んできてくれるようになりました。

まさに、田舎暮らし最強の暇つぶし方法と言えます。

今回の記事を読んで、ブログを始める地方移住者が増えることを祈っています。

コメントをどうぞ

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました