東京脱出のための9ステップ

人前で話すのが苦手ならスピーチの練習方法を変えよ!大勢の前で緊張しない方法

3話) 3分間スピーチの効率的な練習方法!上手くならない原因はやり方が悪いから朝礼スピーチのコツ

こんにちは!新入社員の時に1年間朝礼で3分間スピーチをし続けたはまちゃん(@wakuwakukeigo)です。

社会人になって初めての壁が朝礼スピーチでした。

来る日も来る日もスピーチしても、一向にうまくならない。

そもそも僕は人前で話すのが大の苦手。
にも関わらず、100人以上もの大勢の前で朝礼スピーチをする会社に入社しちゃったんです…

「緊張しないようにスピーチしろ」と言われるけど無理。

話す直前はいつも緊張して、汗が止まりませんでした。

avatar

はまちゃん

なんで人前でこんなに話すのが苦手なんだろう…
あぁ、緊張しいの僕はスピーチの才能がないんじゃないのか?

緊張しい」とは、関西弁で「緊張しやすい人」という意味。

 

この記事を読むあなたも、スピーチに苦手意識を持った緊張しいの方かもしれませんね。

そんな大勢で人前で話すのが苦手なあなたに、僕がスピーチの練習方法を変えただけで、苦手意識を克服し、緊張せずに話せるようになった話をしましょう。

コンサルティング会社で後輩からスピーチがうまくなる秘訣を質問された時にも、今回ご紹介する練習方法を教えていました。

個人的に、一番効率的で最強の練習法だと自負しています。

 

第3話 人前で話すのが苦手な自分にサヨナラ!緊張しないための3分間スピーチの練習方法

これまでのあらすじ

僕は「新入社員は1年間朝礼で3分間スピーチを強制的にさせられる」コンサルティング会社に就職した。

入社してすぐに、スピーチのことで怒られ続けて悩んだ僕に、上司が朝礼の目的を教え、さらに上司の想いを知ることで、スピーチをすることの苦痛はなくなった僕。

しかし、次に待ち受けていたのは一向にうまくならないスピーチ。

「大勢の人前で緊張しないなんて無理だろ?」

口下手で人前で話すのが苦手だった僕は、いつも緊張でアガってしまいすっかりスピーチに苦手意識を持ってしまった。

そんな僕への上司の次なる打ち手は、練習方法を見直すことだった。

やり方を変えただけでどうなるのか?

(この記事は第3話)

 

登場人物

はまちゃん

大学卒業後に、コンサルティング会社に就職した頃の22歳の頃の僕。
朝礼で毎日行う3分間スピーチで怒られ続け、すぐに自信をなくす豆腐メンタルに。
果たして、3分間スピーチが上達する日は来るのか?

上司

僕の直属上司の30代管理職。厳しくも愛がある指導で、はまちゃんを導いていく。
上司がセミナーやスピーチをすると、顧客が花に吸い寄せられる蝶のようにファンが続出する。後輩に奢らせようとする傾向あり。

 

人前で話すのが苦手な原因は練習方法にあり!大勢の前でも緊張しない3分間スピーチを習得せよ

〜コンサルタント会社に入社して間もないある日〜

avatar

はまちゃん

おはようございます。
そ、それでは3分間スピーチさせていただきます。最近・・・えーと(ヤベッ!忘れた!)

・・・・・

avatar

上司

 

ー3分後ー

 

avatar

はまちゃん

い、、、以上でスピーチ終わります。ありがとうございました(汗)

では、今のスピーチの講評をします。まず・・・

avatar

A課長

avatar

はまちゃん

ちくしょー!今日もスピーチ失敗してしまった・・・

・・・・・

avatar

上司

 

ースピーチ後ー

 

どうした?人前で話すのが苦手なのか?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

はい。僕は昔から緊張しいで、スピーチをしてても途中で話が飛んでしまいます。
特に大勢前だと言葉が出て来ず、3分間スピーチで声が震えたりの苦手意識がいつまでも消えません。

お前はどうやって3分間スピーチの練習をしているんだ?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

れ…練習ですか?スピーチの内容を考えて、頭でイメージを膨らませて話しています。

それだけか?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

は…はい。僕は緊張しいですしスピーチのセンスはないんですかね?

「自分は緊張しい」と言い訳を作ってるお前はカスだ!
そんなスピーチの練習方法を続けてる限り、人前で話すのがうまくなるはずないだろ!
いいか? 人は成長するのは大変だ。だが、やれば必ず成長するのが人間だ。
お前に欠けているのは、緊張しないぐらいの場数を踏むことと正しい3分間スピーチの練習方法だ。

avatar

上司

avatar

はまちゃん

!!
ぜひ、3分間スピーチの正しい練習方法を教えてください!!
もう、「人前で話すのが苦手」「緊張しやすい」という言葉を理由にするのは辞めます!!

いいだろう。今度俺にたこ焼き10パックおごれよ?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

給料日前なんです。
5パックで勘弁してください・・・

仕方ねーな。
じゃあ、残り5パックは貸しな?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

嘘だろ・・・?

本日の奢り飯「たこ焼き」

 

人前で緊張せずに話すための最強の対策『スピーチの練習をして自信を持つこと』

大勢の前でも緊張を克服する方法は何か。

検索すると、大きな声を出したり、ジャンプしたり、姿勢を正したり……、緊張をほぐす方法やスピーチを上手く見せるテクニックは色々ヒットしますよね。

スピーチ,プレゼンが上手い人は見た目も一流!聞き手を魅了するコツ7選【身振り手振り/ジェスチャー/姿勢/目線】

 

でも、突き詰めると緊張する根本の原因は
スピーチに自信がないという一点。

 

人前で緊張せずに話せるようになる一番簡単な方法は、スピーチをたくさん練習して場数を踏むことです。

要は慣れ。

あなたは電車の音が響く友達の家に泊まったことはありますか?

初めて泊まると、音が気になってなかなか寝付けないと思います。これが緊張。

でも、なんども泊まりに行ってるうちに、ぐーすか寝れるようになるでしょう?これが慣れ。

 

スピーチでも同じです。

緊張するほとんどの原因は、自分の思い込みや不安によるものなので、スピーチ当日がいつも自分にとって緊張する環境になっていることということですね。

だから、解決策は自分に自信を持つためにする練習なんです!

「人前で話すのが苦手だ」という人ほど、練習不足なんですよね。

緊張しない方法を探す前に、「練習しろ!」と言いたい。

 

zozoの前澤友作も実践!人前でのスピーチで緊張せずに自分の言葉で話すコツ

「緊張しないためには練習が一番」と言うのも投げやりな感じがするので、緊張しないためのテクニックも少し紹介しておきましょう。

緊張する原因はスピーチに自信がないことなので、スピーチに自信があるように振る舞うことは有効です。

zozoの前澤社長は、以下の緊張克服法を実践されています。

スピーチの話し方のコツスピーチの見せ方のコツでも紹介している方法ですが、

  • 間を作る
  • ゆっくり話す
  • 目配せをする

といったテクニックは、話し上手になるだけでなく、自分の空気を作り自信をつける暗示的な効果もあります。

前澤社長は、緊張しないために自分の空気を作ってから話すようにしているんですね。

 

その他、緊張しないための対処方法やテクニックが知りたければ、以下のような書籍が参考になりますよ。

 

人前で話すのが苦手な人は緊張しないぐらい場数を踏め!3分間スピーチの正しい練習方法

3分間スピーチ 練習方法 アイキャッチ

この章では、僕が実際にやっていたスピーチの練習方法を伝えます。

「朝礼スピーチがうまくなるには、以下の7つのステップをグルグル回すのが一番早い!」と断言します。

  1. スピーチの苦手意識のイメージをなくす。
  2. スピーチの正しい知識(型)を身につける。
  3. 上手いスピーチを聞いて目標設定する。
  4. 3分間スピーチ原稿を全て書きだして人に見てもらう
  5. 目標とするスピーチをひたすら真似て話して練習をする。
  6. 自分の3分間スピーチをふりかえる。
  7. 次回の3分間スピーチで1つだけ変えて話してみる。(①に戻る)

 

新入社員はまずこの流れが超大事!上手くなってきたら省略してもいいけど、最初はとりあえずこれをやれ!

avatar

上司

 

練習方法①:スピーチの苦手意識のイメージをなくす。

苦手意識をなくす

  • 「プレゼンやスピーチはいつも失敗しちゃうんです・・・」
  • 「人前で話すのが苦手な性格なんです・・・」
  • 「僕は緊張しやすいので・・・」

そう自分に都合のいい理由をいう人は、いつまでたってもスピーチは上手くなりません。

よくよくスピーチを聞くと、そこまでひどくないということも結構あります。

本当に下手だったとしても、自分のスピーチ力に絶望し、卑屈・悲観的になり過ぎなんですよね。

新入社員は特に、先輩社員や上司から注意や指摘を受けることが多々あるので、自分に自信が持てなくなってくることもあるでしょう。

でも、スピーチ本番で緊張しないために自分に暗示をかけよう!

「自分はスピーチができない奴」という思い込みやレッテルは、今すぐ外してください。

 

思い込みやレッテルを外す一番最初にすべきことは、マイナスの言葉を発しないこと。

まずはここから取り組んで「スピーチが上手くなくても死ぬわけじゃないし、できないからこそ練習してるんだ。むしろ、失敗しまくってもいい訓練の場所をもらえてラッキー」ぐらいに気楽に考えてみよう。

緊張しないためには、まずは自信を持つ。

これがマジで大事。

 

練習方法②:スピーチの正しい知識(型)を身につける。

スピーチの知識

avatar

はまちゃん

まずはスピーチの正しい知識(型)ですね?

そうだ。3分間スピーチの基本の型は三段階法だ。スピーチの構成については、次回ゆっくり説明してやろう。

avatar

上司

 

 3分間スピーチの型「三段階法」

  • 序論(導入):最初にテーマを明確にし、聞き手の関心を引きつける
  • 本論(主題):重要なポイントを強調し、体験などを通して詳しく具体的に話す
  • 結論(結び):考えを簡潔にまとめて述べる

 

まず、有無を言わずスピーチの本を一冊買え!

avatar

上司

avatar

はまちゃん

さっきのたこ焼き代でお金がないのですが・・・(汗)

いいから買え!!!

avatar

上司

avatar

はまちゃん

わ、わかりました。

 

【厳選1冊】朝礼スピーチがうまくなるのに役立つオススメの本

ご存知のとおり、新入社員の頃はスピーチが下手で下手で仕方がなかった僕ですが、100人以上の前でセミナー講師として招かれたり、お金をいただいて人前で話すことができるようになりました。

新入社員の時に買ったのが、「スピーチの教科書」という書籍。
人前で話すのが苦手だった僕のバイブルです。

僕が多くの本を読んだ中で、新入社員やスピーチが苦手な人1冊だけ紹介するなら、思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書を超絶オススメする!

 

本の内容は、伝説のスピーチと呼ばれるスティーブ・ジョブスのスタンフォード大学の卒業式スピーチ。

そのジョブスのスピーチを紐解いて、スピーチの作り方・考え方がめっちゃわかりやすく解説されています。

うまいスピーチの型がわかるので、スピーチの力がメキメキつきますよ!

 

▼僕のスピーチのバイブル

スピーチ/プレゼンがぐっと上手くなる本!「スピーチの教科書」が超おすすめ【書評】

「スピーチの教科書」は、僕が3分間スピーチが上手くなるのに欠かせなかった三種の神器の1つ目です。

 

練習方法③:上手いスピーチを聞いて目標設定する。

目標

avatar

はまちゃん

本、書いました!

よし!次にお前が行うべきは、上手で真似したいと思うスピーチを聞くことだ。

avatar

上司

avatar

はまちゃん

聞くんですか?そんなことより話す練習をした方がいいのでは?

喝っー!!

avatar

上司

avatar

はまちゃん

ヒィ!!

今までの練習方法で上手くいってないんだから、まずは言われたとおりにしてみろ!守破離の守だ!

avatar

上司

 

守破離(しゅはり)は、日本での茶道、武道、芸術等における師弟関係のあり方の一つ。

まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。

出典 ウィキペディア

 

ちなみに俺が、ずっと憧れてこんなスピーチをしたいと思い描いているスピーチが本田宗一郎さんのスピーチだ!

avatar

上司

 

【厳選1例】僕がうまいと思った目標とすべき名スピーチ!

僕が上手いスピーチだと思ったのは、本田宗一郎さんがSONYで1度だけ行った講演。

たった1分20秒のスピーチなのに、どんどん引き込まれます。

短いスピーチなので、ぜひ一回聞いてみてください!

 

avatar

はまちゃん

面白い!じゃあ、僕も本田宗一郎さんをスピーチの目標にしよう!

ダメだ!自分とレベルが違う人のスピーチを目標にしても、距離が遠すぎて全く参考にならない。
まずはお前は、身近で自分よりもちょっと上手いと思う王道なスピーチをしている人を目標とせよ!

avatar

上司

 

こうアドバイスされた僕は、まずは自分と同じく朝礼で3分間スピーチをしている新入社員や3年目の先輩社員を、目標にすることにしました。

もちろん、自分のレベルが上がるにつれ、目標はどんどん変えていってください。

人前で話すのが苦手なら、人前で普通に話せる人というように、あくまでも自分よりも少し上のレベルの人を目標とするのがおすすめ!

自分の身の丈に合った面白い話は、(第8話)朝礼スピーチの面白い話題(題材)はネタサイトにない!失敗談にあり!をご覧ください。

面白い朝礼3分間スピーチの仕方!失敗談→ユーモアある役立つ話へ【ジョークや笑いはいらない】

 

練習方法④;3分間スピーチ原稿を全て書きだして人に見てもらう

スピーチ 原稿 見せる

avatar

はまちゃん

スピーチの目標としたい人が見つかりました!

よし!次はスピーチの準備だな。
とりあえず、次回の朝礼で話そうと思ってるスピーチの原稿を書き上げて俺に見せろ!
期間は、明日までな?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

スピーチの下手な原稿を見せるの恥ずかしい・・・

 

当時コンサルタント1年生の僕がノートに書いたスピーチ原稿のメモ書き

僕は上司に言われたことを守り、スピーチをする時にはスピーチ原稿を全てノートに書き出すようにしてました。

人前で話すのが苦手だと恥をかきたくないので、スピーチの原稿なんて死んでも見せたくないですよね?

その気持ちはわかりますが、いらないプライドはゴミ箱に捨ててください(笑)

この作業をめんどくさがってやらない人もいますが、そんな人は一生人前で話すのが苦手止まりです。

それでよければ、やらなくて結構。

 

実際に、原稿を上司や同僚に見せると、構成のことから言葉遣いにいたるまで、様々なアドバイスがもらえてめっちゃ参考になります。

スピーチ後には、所感(講評)をノートにメモして、振り返りを行っていました。

説明しよう!
僕の入社したコンサルティング会社の朝礼スピーチでは、新入社員のスピーチに対して、上司が講評するスタイルで行われていたのだ。

 

▼当時のメモ(汚いですw)

「次に繋げる」3分間スピーチ

読めないと思いますが、一応解説。

ノートに話そうと思っているスピーチのタイトルと内容を書きます。
そして、それを見せた相手から修正を指摘されたところを削除して、別の内容を追記修正していきます。

ノートの下には、スピーチ後の上司からの講評で指摘された点を書いていきます。

この方法をやり始めた当初なのでノートが汚すぎますが、徐々に綺麗なスピーチの振り返りノートになります。

ぜひお試しあれ。そして、写真とは違うのですが僕のオススメしたいノートをご紹介しておきますね。

 

▼僕のお気に入りノート

高級感があって書きやすい♪

ライフノート

NOBLE NOTE

ノート(メモ帳)は、僕が3分間スピーチが上手くなるのに欠かせなかった三種の神器の2つ目です。

 

たった1回行うだけの朝礼の3分間スピーチにここまで準備する必要はあるのか?

朝礼の3分間スピーチは、たった1日、たった1回話すだけです。
毎日朝礼スピーチがあるので当然です。

そのためにここまで準備する必要はないと思いますよね?

僕もそう思っていましたが、その疑問に上司は見事に答えてくれました。

avatar

はまちゃん

スピーチが上手くできてもできなくても特にメリットはないのに、原稿を全て書く必要あるのですか?
正直、他の仕事もいっぱいなのでここまで時間はかけたくないです・・・

それは違うぞ?
うちの会社は強制的に新入社員にスピーチを強要しているが、朝礼スピーチの目的は前に話しただろう?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

いや、もちろん朝礼スピーチをする意味新人を思いやる上司の愛もわかるのですが・・・

お前は大切なことを忘れている。
朝礼で3分間スピーチを行うことは、聞いている人の時間を奪っていることになるんだ!
3分間スピーチを聞く人数を数えてみろ。
人時生産性(円/人・時)はいくらだ?とんでもないぞ?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

その発想はなかったです!
冷静に考えたら、適当に3分間スピーチをするならそもそも朝礼なんて無い方がいい。
それでも、わざわざ朝礼の時間をとっているなら、有効的に使わないと全員が不幸になるってことか。

わかればいい。
ちゃんとスピーチの内容は見てやるから、明日原稿をもってこい。

avatar

上司

 

練習方法⑤:目標とするスピーチをひたすら真似て話して練習をする。

練習

avatar

はまちゃん

3分間スピーチに慣れるまでは、毎回原稿を作るようにします。

ここから、やっと話す練習の話をしていくぞ!

avatar

上司

 

目標とするスピーカーの話し方や目配せ、体の動かし方、スピーチ内容まで全てマネる

3分間スピーチをするなら、自分が話すときもあればスピーチを聴く機会もあるはず。

その時に、しっかりと目標としたスピーカーの全てを真似してみてください。

  • スピーチ内容
  • スピーチの最初の入り方
  • スピーカーの見た目や体の動かし方
  • 反応が良いネタなど

 

スピーチの原稿をもらって、1人で話してみるのもいいでしょう。

とにかくマネしてみて、「どんなところがスピーチが上手い」と思うのか?
徹底的に分析して本質を見抜きましょう。

もちろん、その人独特の空気感や立場、キャラだからこそ許されているところもあると思います。

それはそれとして、マネできることはマネをして、自分の3分間スピーチに活かしてください。

 

緊張を克服するには3分間スピーチは本番と同じように話して練習する方法がイチバン

スピーチ中に緊張してしまう人は、「普段の練習が緊張しないところ場所」なのに、「本番は強いプレッシャーの場所で行ってしまう」というギャップが大きいことが原因

なので、緊張しい(緊張しやすい)あなたは、本番と近い雰囲気の中でスピーチをするようにしましょう。

 

普段お前は、スピーチの練習をするときは、紙を見ながらジーッと頭の中で復唱しているだけだろ?
それはなぜだ?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

そうですね。
声を出すと、他の社員の皆さんの業務に支障が出てしまいますし・・・

言い訳するな。ただ、恥ずかしいんだろ?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

!!

心配するな。たとえ下手なスピーチでも、この会社ではお前を笑うやつなんていない。
それにどうしても気になるなら、人がいないところで話せばいい。
とにかく、頭で復唱するのは意味がない。
必ず本番と同じように3分間時間を計って練習をしろ。
そして…

avatar

上司

スッ

 

avatar

はまちゃん

ボイスレコーダー?

ボイレコ買っとけ!
3分間スピーチに限らず、これからコンサルタントとして非常に重宝するアイテムになるはずだ。

avatar

上司

 

▼この言葉を信じて買ったボイスレコーダーがコレ

結果、買って大正解でした!!

  • 自分が話した3分間スピーチを録音する
  • 目標とする人の3分間スピーチを録音する
  • 上司のセミナーや研修を録音する
  • 会議を録音して、議事録を書く時に聴く
  • 出勤途中の音楽プレーヤー代わり
  • パワハラ発言の証拠のために忍ばせる(笑)

とにかく、コンサルタント時代はずっと活躍してくれて、肌身離さず持っていましたね。

コンサルタントを目指す新入社員はほとんどボイスレコーダーを買っていたと思います。

嬉しいのが、後ろにUSB端子がついてること!

録音後、すぐにパソコンにボイスレコーダーを直接刺してデータ移行ができるので、本当に重宝します。
そして、パソコンに刺せば同時に充電もできる優れもの。

どんなボイスレコーダーでもいいと思いますが、録音したい時にデータがいっぱいだったり、電池切れになったりするのがイチバン防ぎたいことなので、それができそうなボイスレコーダーを選ぶのがいいですよ♪

「ボイスレコーダー」は、僕が3分間スピーチが上手くなるのに欠かせなかった三種の神器の3つ目です。

 

avatar

はまちゃん

練習で話した3分間スピーチを録音して聞いてみてください。
第三者目線で聴くとめっちゃ下手ですよww
でも、気づきも多いのでスピーチが上手くなりたいなら、自分のスピーチの録音は必須ですね!

 

あがり症対策に、より実践的に人前で話す練習をしたいならこんなDVDを使ってみるのもいいでしょう。

 

 

練習方法⑥:自分の3分間スピーチをふりかえる。

avatar

はまちゃん

話す練習と準備は完璧です。

よし、じゃあここからはスピーチの振り返りだ。

avatar

上司

 

3分間スピーチの上手くなるための基本はPDCAサイクル!

PDCAサイクル

ビジネスマンになったら、よく聞くフレームワークの1つPDCAサイクル。

1. Plan(計画):従来の実績や将来の予測などをもとにして業務計画を作成する。
2. Do(実行):計画に沿って業務を行う。
3. Check(評価):業務の実施が計画に沿っているかどうかを評価する。
4. Act(改善):実施が計画に沿っていない部分を調べて改善をする。

引用 ウィキペディア

 

これは業務改善で使われるフレームワークですが、3分間スピーチにも応用できます。

多くの人は、スピーチをする(②Do)しかしておらず、話し終わったらそれっきりです。

ここまで読んだあなたは、3分間スピーチの準備(①Plan)は行っているはず。
なので、この章では評価(③Check)方法をお教えします。

スピーチをただするだけなのは非常にもったいないので、しっかりスピーチの振り返りを行いましょうね。

 

自分の3分間スピーチを評価する2つの方法

3分間スピーチをする自分をスマホで動画撮影して自分の悪い癖を見直そう!

まずは、客観的に自分が3分間スピーチをする姿を見るために、会社の同僚にスマホを渡して撮影してもらいましょう。

動画で見ると、ボイスレコーダーでは気づかなかった自分の癖がわかります。

  • 言葉に詰まったら下を向く
  • 目線が泳いでいる
  • 体がゆらゆらと揺れている
  • 無駄な身振り手振りが多い etc

 

話している時、自分で自分のことは見れないので、撮影した自分の姿を見ると衝撃を受けると思います。

癖は意識をしたら直るので、自分の話し方の癖を知りましょうね。

 

上司や会社仲間に3分間スピーチの感想を聞いてメモを取ろう

お前の朝礼でのスピーチを聞いて思ったことがある。
スピーチの講評の聴き方が悪すぎる。

avatar

上司

avatar

はまちゃん

どういうことですか?

さっきの朝礼でのお前のスピーチに対して、A課長が講評をしていただろ?
きちんと聞いていたか?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

もちろんです!

そうか?
なら、さっきA課長はお前になんと講評していた?

avatar

上司

avatar

はまちゃん

そ、それは・・・えーと・・・

覚えているはずないはずだ。
なぜなら、お前はスピーチが失敗したことを気にして、上の空だったからだ。
いいか?スピーチに対する他者からの講評や感想は一番大切にしなければいけないものだ。
会社で言うところのお客様アンケートと同じで、重大な気づきを与えてくれる。
だから、絶対にメモ帳やノートを用意して、指摘されたことをメモするんだ!メモ魔になれ!

avatar

上司

avatar

はまちゃん

わかりました!
3分間スピーチをするときは、必ずノートを持って行きます!

 

僕が就職したコンサルティング会社は、スピーチに対して管理職以上が必ず講評する朝礼スタイルでした。

しかし、そうではない朝礼を行う会社も多いと思います。

そのときは、朝礼後すぐに信頼している人に、「今日の僕のスピーチどうでしたか?改善点などあれば教えてください!」と声をかけてみてください。

僕は、スピーチにかなり悩んでいた頃は、複数の上司に聞くようにしていましたよ。

そこで指摘されたことをメモしていると、上司もいい気分になって可愛がってもらえるメリット付です。

ただ、いきなり聞いても上司も話半分でしかスピーチを聴いていないことも多いので、事前に「これからする3分間スピーチの感想を朝礼後に聞きたいのですが、よろしいでしょうか?」と根回ししておくと、より良い感想がもらえますよ!

 

練習方法⑦:次回の3分間スピーチで1つだけ変えて話してみる。

1つ変える

ここまでできたら、あとは1つだけ!
改善をしてどれだけ早くPDCAサイクルを回せるか!

avatar

上司

 

最後は、次回のスピーチで上手くなるために改善する方法です。

ここが実は落とし穴なのですが、自分の3分間スピーチがダメダメだと、課題が山積みで全て直すことがとても負担になります。

負担が大きすぎると、結局スピーチを上手くなるということを避けることになるので、次回のスピーチではこの1つだけ変えて話すことを意識してみてください。

指摘された全てを次回さらっと改善する天才も時にはいますが、自分はスピーチが苦手だと思うならまずは1つだけ改善するようにしましょう。

例えば、スピーチが下手で人前で話すのが苦手だった僕は、「スピーチの最初は元気よく話す」ことが初めての目標でした。

それが上手くいくと、

  • 次は話す相手の目くばせをする。
  • 次は3分プラスマイナス10秒で話し終える。
  • 「えー」と言ってしまうのを5回以下にする。 etc

というように、小さな目標を立てて成功体験を積んで行きました。

確実に、一歩ずつ成長している感覚が得られるので次第に楽しくなるはず。

その様子も、ノートに書いておくと効果倍増なのでぜひお試しあれ。

 

まとめ:人前で話すのが苦手で緊張するなら練習あるのみ!正しい3分間スピーチの練習方法を繰り返そう

僕が実体験で行ってきた中で最も効率的だと思う3分間スピーチの練習方法は、次の6つを繰り返すことでした。

  1. スピーチの苦手意識のイメージをなくす。
    →「人前で話すのが苦手で緊張しやすいんです」と言わない!
  2. スピーチの正しい知識(型)を身につける。
    →自分のスピーチのバイブルとなる本を購入し何度も読もう!
  3. 上手いスピーチを聞いて目標設定する。
    →身近で自分よりもちょっと上手いスピーチをする人を目標としよう!
  4. 3分間スピーチ原稿を全て書きだして人に見てもらう
    →慣れないうちは、スピーチ原稿をノートに全て書いて誰かにチェックしてもらおう。
    →「スピーチを聞く人数 × 社員の生産性 × スピーチ時間 = あなたのスピーチの料金」
    これに釣り合う価値のあるスピーチができているか真剣に考えよう。
  5. 目標とするスピーチをひたすら真似て話して練習をする。
    →目標とする人の話す内容から、言葉の詰まるタイミングまで完璧にコピーしてみよう!
    →ボイスレコーダーを買って、目標とする人のスピーチ、事前の練習スピーチ、本番のスピーチを録音しよう!
  6. 自分の3分間スピーチをふりかえる。
    →上司や同僚に3分間スピーチの感想を聞いてメモを取ろう!
    →自分のスピーチ姿をスマホで動画を撮ってもらおう!
  7. 次回の3分間スピーチで1つだけ変えて話してみる。(①に戻る)
    →最初は1つだけでいいので、次回のスピーチで改善するようにしよう。

 

どれも当たり前なことばかりですよね。

でも、この当たり前なことを愚直に当たり前にできるかどうかがスピーチの上達には非常に重要です。

僕が紹介した物も参考にしながら、3分間スピーチが上手くなれるようにしっかり練習してくださいね!

そして、スピーチが上手くなるのに欠かせなかった三種の神器。

 三種の神器

  • 自分のスピーチのバイブルとなる本
  • スピーチの原稿を書くノート(メモ帳)
  • 自分のスピーチや目標とする人のスピーチを録音するボイスレコーダー

 

この3つは、騙されたと思ってスピーチが上手くなりたいなら買うことをおすすめします!
後悔はさせません。

 

▼この記事で紹介した商品

 

この練習方法に変えて、より確実に・より効率的に3分間スピーチが上手くなっていきました。

でも、まだまだスピーチが上手くなるには、まだまだやるべきことがたくさん!

これからも、はまちゃんのスピーチ上達への挑戦はまだまだ続く!!

 

はまちゃんの一言

avatar

はまちゃん

面白いと思った人はシェアよろしく!(できればツイッターで)
ツイッターでフォローもお願いします!→ワクワク婿養子ブロガー はまちゃん(@wakuwakukeigo

んじゃ、今日はこれでおしまいっ!
ほな、バイバーイ!

 

第1話から読む

 

▼スピーチ10回講座 まとめ

1年間会社の朝礼で3分間スピーチした僕が教えるスピーチ上達10回講座

 

▼話し方の無料体験レッスン▼

スピーチを人知れず練習する方法として、プロから話し方の指導がもらう方法もあります。

それが、ボイストレーニングを受けることです!

無料体験レッスンもあるので、内容だけでも確認してみてはいかがでしょうか?

 

▼あがり症でお悩みの方へ

僕のスピーチ理論は、主に原稿からアプローチする方法です。
しかし、あがり症の場合、いくら良いスピーチ原稿を作っても上手く話すことはできません。

まずはあがり症を治すトレーニングすることから取り組むべきでしょう。
はまちゃん
はまちゃん
以下は有料ですが、効果が出る商品です。 あがり症を改善したいなら、詳細を見てみてください。

あがり症改善プログラム

人前に立つと頭が真っ白になるあなたへ。今からお伝えする方法を1日15分行ってください。スピーチの全国大会で準優勝した心理カウンセラーが、科学的なあがり症対策を考案しました。全額返金保証があるので安心です。

実績日本一のあがり症改善テクニック

①あがり症の原因を突き止める
②その原因にあわせた効果的な方法を実践する
③どんどん自信がつく
④恐怖心が消え、大勢の前でも堂々と話せるようになる
この4つのステップを行うだけで、長年悩んでいたあがり症が、たった28日間で克服できるのです。
朝礼スピーチのコツ
\この記事をシェアする/

関連記事も読んでね



婿養子の島根移住ブログ

コメントをどうぞ

  1. 助けて より:

    僕は、毎日外国語(僕は下手)で5分間話さなきゃいけない会社に入ってしまったので助かりました。参考にします。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました